柴犬トムと多趣味な管理人の日常雑記ブログ

柴犬と管理人の趣味の日常を綴った雑記。

はじめての柴犬を家に迎える~(管理編)

こんにちは!

 

柴犬トムの管理人です☆彡

 

今回は初めて柴犬を家に迎えてからの、柴犬の管理の仕方をザッとご紹介いたします。

 

 

日々の管理について

 

1.柴犬の体温

人間の体温より+2℃ほど高いといわれています。

抱き上げてみると体温が高いなぁと感じます。

 

なので、冬はどんなに寒くてもお外で平気な顔をしています。

夏は炎天下の中に出さないほうがよいです。脱水症状をおこしてしまいます。

夏場はケージにいれて日陰のところでお世話をしてあげましょう

 

2.散歩

外気温が16℃から18℃のときが適しています。

なので、散歩の時間帯は必然と朝と夕方の時間帯になります。

 

夏場の散歩は要注意!

夏は朝8時にはアスファルトが熱くなりますので、早起きして散歩させないといけません。

炎天下の中での散歩は絶対させないでください。犬が脱水症状を引き起こします。

 

夜は20時以降でないとアスファルトの熱が冷めてきませんので、その時間まで夕方の散歩はできないと思ってくださいね。

夜の散歩に出かける前に、手の甲でアスファルトを触ってみて熱くないと思ったら散歩にいく頃合いです。

 

3.日光浴

毎朝(日が昇り始めるころから)1~2時間日光浴をさせます。

柴犬の毛は生え変わるごとによい毛が生えてきます。

日光浴させることで毛の色に赤身を深め、毛並みがきれいになります。

 

4.遊び道具

やわらかいぬいぐるみのみ。丸いボールなど硬いものはNGです。

愛犬の歯並びがきれいにそろわなくなります。

 

5.ワクチンの接種

生後75日くらいに動物病院に一回目のワクチンをうちに行きます。

2本目は1本目から28日経過後にうちにいきます。

 

ワクチンは、6種混合ワクチンで大丈夫です。

 

ワクチン接種日から7日間は、運動をさせてはいけません。

 

せっかく打ったワクチンが体中にまわらないうちに、おしっこで体外に排出されてしまいます。

 

6.飲み物

飲み物は、お湯で沸かしたゲンノショウコを生後5か月まで飲ませます。

腸内環境をよくして下痢をさせないためです。

 

 ゲンノショウコは、沸騰したお湯に適量をお茶用のパック袋にいれてから少し煮立たせます。

半日もすれば飲める状態になります。

できれば2リットルほど作っておきましょう。

 

余るときは、自分で飲んでもいいですからね!

お腹の調子がよくなるので一石二鳥でいいことづくし!

 

気になる方は氷を入れて冷ますのもいいです。

 

商品には取り扱い説明書が入っていますので、よく読んでからお使いいただければと思います。

 

7.初めてドッグフードをあたえるときによくあること

初めて家に迎えた柴犬は緊張しています。

ドッグフードを与えても食べない場合は、すぐにさげましょう。

 

あまりの緊張でウンチが下痢になることもあります。

その場合は1日絶食させて犬からエサの催促があるまで待ちましょう。

 

8.ドッグフードについて

私はブリーダー用のドッグフードと市販のドッグフードをブレンドして、トム君にあたえています。

ブリーダー用のドッグフードだけでは栄養価が高すぎるので、市販のエサを半分まぜ合わせています。

「ブリーダー用のドッグフードだけでいいんじゃないの??」と思われる方もいると思います。

 

ブリーダー用のドッグフードだけ与えつづけると、そのうち犬が飽きてドッグフードを食べなくなります。

 

ドッグフードの配合比率は以下のとおりです。

ドッグフードの配合率
  • ブリーダー用エサ:5
  • ビタワン:2.5
  • スマックのすきやき味:2.5

 

自宅に犬を迎えてから30日まではドッグフード100gを朝、昼、晩と3回に分けて犬にあたえます。

 

犬が小さいうちは、一回で食べれる量が少ないためです。

そのため、面倒ですが少しずつ小分けにしてドッグフードを与えます。

 

ドッグフードを犬に与える前に、ドッグフードにゲンノショウコを水で沸かして冷ましたものをドッグフードが浸るぐらいに入れておきます。

 

ドッグフードがふやけてきたら犬にあたる頃合いです。

 

なぜいかというと歯が乳歯なので、よく噛めないのと消化を助けるためです。

 

 トム君をブリーダーさんから譲りうけた当初は、以下の時間帯でドッグフードを与えていました。

 

ドッグフードを与える時間帯
  • 朝8時 40g → キャベツを細かく切ったものをまぜる。
  • 昼13時 30g
  • 夕方18時 30g
※キャベツは、食物繊維とビタミンC、Kが入っているので1日に1回だけ与えます。

 

 

そのままでは固いので、キャベツを細かく切ったのをお湯でサッとかけてやわらかくしてからドッグフードに混ぜます。

 

今現在、朝の散歩から自宅に帰ってきて、トム君にあげてるエサはこんな感じ!

f:id:shibainutom:20210121084518j:plain
f:id:shibainutom:20210121084005j:plain

     ドッグフード100g           キャベツの千切りしたもの


 

f:id:shibainutom:20210121084403j:plain
f:id:shibainutom:20210121084428j:plain

左の写真がお湯をかけてシナッとなった状態。

右の写真のように水に2分ほどつけておきます。

f:id:shibainutom:20210121085218j:plain

キャベツをドッグフードにのせたらトム君の朝食の完成!


ビタワンとスマックのドッグフードの商品イメージはこんな感じ!

 

 

 犬が小さいうちはドッグフードの消費がすくないので、少量タイプのもので事足りるとおもいます。

 

ドッグフードの量は成長を見ながら、20gずつ増やしていきます。

 

柴犬は成長が早いので8か月くらいになると、ほぼ成犬と同じくらいになります。

 

成犬に近くなると、1日200gは食べだすので徳用サイズのものを購入したほうが便利です。

 

9.車に犬をのせて移動するとき

朝からエサを与えない。(車内でオエッオエッと、もどす原因になります。)

車内でのおしっことウンコに備えてビニール袋、ティッシュを持参しましょう。

 

移動用の簡易ケージがありますが、おしっこトレイがついていないのが多いです。

できれば小型のペットケージも購入されて、移動用でおひとつ持っておいたほうが車も汚さずにすみますので重宝するかと思います。

 

予防接種を2回接種させた後は、お外の環境に慣れさせるために車に乗せて連れまわしましょう。

 

10.毛が抜け始める時期

90日あたりから毛が抜け始めますので、必ずブラッシングを行いましょう!

ブラッシング用のスリッカーは以下の商品をオススメします!

 

いろんなタイプのスリッカー がありますがこのソフトタイプのステンレスブラシが気持ちいいくらいに毛を回収してくれます。

 

ブラッシングするときは、尻尾のほうから首元にかけてブラッシングをします。

毛が抜ける時期はどんどんブラッシングして毛を抜きましょう!

 

毛が抜けることで、新しい毛が生えてきます。

 

11.歩行運動

90日すぎたくらいから、毎日1.5キロ歩かせます。

 

6か月までは毎日1.5キロ歩かせましょう!

 

メスは、500~600メートルくらいでいいです。

 

 

 

私の記事が少しでも皆様のお役に立てればうれしいです!

 

最後までお読みいただき誠にありがとうございました。

 

それでは!

 

またね~(^^)//

 

よかったらポチっとおしてね!

にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
にほんブログ村