柴犬トムと多趣味な管理人の日常雑記ブログ

柴犬と管理人の趣味の日常を綴った雑記。

11/8パンダメダカの水がかなり白濁したので水替えを実施・・・そして11/10も・・・

皆様、こんにちは。

 

懲りずに水替え時の記事を継続しています。

記事のボリュームと中身が薄くて誠に申し訳ございません。

 

前回11/4に水替えをしましたが、4日後にパンダメダカ容器の水が結構白濁りがでました。白濁りが出た様子と水替えを実施しましたがまだ白濁りが少し残っています。最悪パンダメダカを全部取り出して水の全入れ替えとろ過の洗浄を検討しています。

 

白濁りが出たときの様子を動画にまとめました。

youtu.be

 

白濁りというよりは、グリーンウォータ化したようにも見えましたがガラス水槽ではないのでなくなく水替えをしました。

家の中では、水道水が近いところに水槽を置いたほうが水替えも楽でいいと思います。

私は部屋が2階なのでお水を持って上がるのはすでに面倒さを感じています。

これが60㎝水槽とかだとゾッとします・・・

 

動画内でご説明したとおり、パンダメダカの水替えを実施したのですがまだ白濁りが綺麗にとれていないんです。

赤玉土も穴が開いている容器に入れて水に沈めていますが、もしかしたらメダカの糞が赤玉土の隙間にたくさん埋まっているのかもしれません。

 

次回の水替えは容器の水の80%は水替えをしないといけないかも?と感じています。

そもそもパンダメダカの数が多すぎるんですよね(^^;)

 

ヒメダカ水槽の水は、緩やかにグリーンウォータの色が濃くなる状態ですので非常に水の状態はいいと思います・・・と明言した矢先に・・・

 

11/10の朝、ヒメダカ水槽の底に針子が1匹☆になってるじゃない??

パンダメダカの水も白濁りが完全にとれていなくて、針子が1匹☆になって水面に浮いてるじゃない??

 

仕事に行く前に、そそくさと水替えを実施。

こちらも一部始終を動画にまとめました。

youtu.be

 

水が白濁し、白濁りが取れないときはろ過の目詰まりを疑うべし!

ネイチャーアクアリウムの飼育経験がある管理人は、赤玉土の洗浄も実施。洗浄といっても抜き取った容器の水の中で軽く揺さぶって汚れを落とすだけです。

赤玉土からかなりのメダカの糞がでてきました・・・

 

白濁りプラスエアレーションの泡が水面に残り始めたときは、ろ過機能が低下しているサインです。

ろ材を洗うときは、容器の水で洗うのが鉄則。

水道水で洗うとせっかくろ材についたバクテリアがいなくなってしまいます。

 

室内でメダカを飼い始めて1か月以上経過しました。

メダカ日記になっちゃってて本当に申し訳ございません。

少しでも、お金をかけずに室内メダカ飼育を楽しみたい方のお力添いに

なれれば幸いです。

 

最後までご精読、誠にありがとうございました。

 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村