柴犬トムと多趣味な管理人の日常雑記ブログ

柴犬と管理人の趣味の日常を綴った雑記。

柴犬はお外で飼う?それとも室内?


f:id:shibainutom:20210619104524j:image

皆様、こんにちは〰️。

 

柴犬の飼い方について、以前触れたことがありますが私の体験から感じていることを記します。

 

トムを自宅に迎えてから半年ちょっとは玄関の踊場にケージを置き、ケージの中で飼っていました。

ドッグフードをもらう前や、朝夕のお散歩前は甘え鳴きがひどかったように思います。

 

お外に出してからは散歩行く前の「まだいかんと~?」くらいの甘え鳴き程度。

 トムは、柴犬にしてはあまり吠えないので見た目はおとなしいように見えます。

トムが幼いころは、子どもたちがトムを抱っこしたりしてたので、甘えを増長させ一時期は甘え鳴きが頻繁になって困ったものでした。

ブラッシングするときは、ときおり歯を見せて威嚇することもしばしば。

 

そんな甘ったれたトムを、外で飼えるようにするまでにトムと幾度となく水攻め攻撃で格闘しました。

調教期間としては1ヶ月ちょっと。

 

今は、外敵以外は全然吠えないですし目つきも勇ましくなったように思います。

 

うちの近所はサルがよくでるので、サルとトムとの目があったとき、サルの威嚇もさることながら、トムのサルに対する威嚇の仕方も半端ないくらい怖いです・・・

「この怒り方、飼い主にもするようになったら・・・」と寒気がしたくらい。

 

お外で飼う一番の心配ごとは、蚊の対策。

本当は木材で建てた犬舍にしたかったんですが、白蟻を呼ぶ原因になるので仕方なくフェンスで自作しました。

フェンスで犬舍を作ったものの、蚊取り線香を炊いても犬舍内に煙が滞留しないのでトムが蚊にかまれやしないか心配が絶えませんでした。

 


f:id:shibainutom:20210619113113j:image

一時期は、室内で飼うか迷ったくらい。

ですが、日ごとにトムが勇ましくなり毛並みも綺麗になり、トムもお外が気持ちがいいようでしたのでお外で飼うことにしました。

 

そんなこんなで、やむなくフィラリアの薬を飲ませることに。

梅雨に入り、湿気や朝露で蚊取り線香の火が消えたりしていたので、今ではフィラリアの薬を飲ませてあげて良かったと思っています。

 

犬を飼う環境次第で犬の性格も変わることを実感した管理人。

 

本当は犬用の倉庫が欲しいです。

そうすれば、安心して柴犬を飼うことができますし、犬の警戒心を養うにもいいように思います。

 

柴犬を飼う二番目のお悩みは、よく毛がぬけること。

今、犬舍の中は抜け毛があちこちに散乱しています。

室内だとお掃除が大変ですよね。

 

 

私は、以上の経験から柴犬はお外で飼うほうがいいように思っています。

 

雌は、躾はしやすいですが雄よりはギャンギャン吠えます。

なので、雌を飼う方は室内で飼う方が多いのではないかと思うんです。

 

室内で飼うデメリットってなんだろう?

 

1つめは犬の免疫力の低下が早まるということ。

理由はわかりませんが、室内で飼うと外敵もいないので犬の警戒心が薄れます。

一定の警戒心を保つことは、犬の気力を増進し免疫力の活性に貢献するそうです。

 

2つめは、短毛で腰のない毛並みになること。

ブリーダーさん曰く、毛が短毛になり柴犬特融の剛毛で固くて長い毛が生えてこないとのこと。

柴犬は一日に2時間以上、日光浴しないと綺麗な毛が生えそろわないと言われています。

日光浴は、朝日が昇るタイミングから行うことでオゾン効果による体の殺菌も同時におこなうので強い犬になるそうです。


f:id:shibainutom:20210619120248j:image

トムの場合、確かに室内で飼っていた時よりも、固くて長い毛が生え赤柴特融の赤色の毛が増えたように感じます。

 

こればかりは、実際に自分で犬を飼って体験しないとわからないですよね。

 

私も、ブリーダーさんから柴犬の飼い方についてお話を伺ったときは「へ~~~、そうなんだ・・・、だからなにっ??めんどくさっ!」って感じでしたので(^^;)

こんなこと、ブリーダーさんにいったら間違いなく怒られますね・・・

 

普通に愛犬として犬を飼うのでしたら、室内でもお外でもどちらでもよいと思います。

あとは、犬の気質次第ですね。

 

「柴犬って結構おとなしいから、柴犬の気質なんて気にしなくてもいいんじゃない?」

と思う方もいると思います。

 

ご自身が飼われている柴犬がたまたま性格のおとなしい犬で、すべての柴犬がそうではないということを心にとめていただければ幸いです。

 

私のつぶやきにお付き合いくださり、誠にありがとうございました!

 

にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

アジ釣りサビキを自作する上で必要な道具とは?


f:id:shibainutom:20210611190944j:image

皆様、こんにちは~!

 

そろそろ、アジ釣りの季節がやってまいりました!

管理人は、貧乏人のためサビキ仕掛けは自作します。

 

だって、ハヤブサのサビキ1つ買おうと思ったら300円前後しますよね?

がまかつのサビキ仕掛けもそれくらいはします・・・

 

300円も投資して、釣れなかったときは損した気分になっちゃいますよね?

(あっ、私だけかも・・・。すみません・・・。)

 

ちなみに、市販品のサビキ仕掛けはこちらです。

 

 

 

ハゲ皮、スキンともに実績のあるサビキ仕掛け達です。

 

実は、自作サビキのほうが市販のサビキよりも釣れます!

なぜかと言えば、自分ごのみのサビキ仕掛けが作れるから。

 

例えば・・・

  1. サビキ針のエダス長さを3センチにしたい
  2. ハリの数を少なくして仕掛け全体を短くしたい
  3. ハリを小さくして小アジ専用サビキ仕掛けにしたい
  4. 蛍光玉を針のちもとにつけてサビキをアピールさせたい
  5. サビキ針とくわせ針の両方を結んだサビキ仕掛けにしたい

 

自分が思うようなサビキ仕掛けを自作できれば、釣り場で自信をもってアジ釣りに専念できますよね。

ここまでして釣れないときは、アジがいないと割り切れますし、場所移動するための判断材料にもなります。

 

サビキ仕掛けをつくるには、ある程度道具をそろえる必要があります。

道具を買うのに最初は出費がかさみますが、ランニングコストを考えるとすぐに投資した費用は取り返せます。

 

自分で仕掛けを作ることが苦にならない方は、道具を揃えてぜひぜひチャレンジしてほしいと思います!

 

ちなみに、管理人が自作したハゲ皮サビキ針はこちら。

f:id:shibainutom:20210610175505j:image

 

不器用な私でも、道具があれば綺麗に作れます。

 

必要な道具は以下の道具になります。

 

  • フライタイイングキット
  • ハゲ皮
  • ゴム製のスキン
  • アジ釣り用のハリ
  • ハリス
  • 蛍光玉
  • サルカン

 

フライタイイングキット

タイイングバイス

 釣りハリを固定する道具のことをタイイングバイスといいます。

バイスがないと、ハゲ皮をハリに結ぶことができないのでなくてはならない必需品です。

また、スキンサビキを作るときもタイイングバイスが大活躍します。

 

フライフィッシングをされる方はこちらの形をしたバイスを活用される方が多いようです。

↓ ↓ ↓ ↓

 

 しっかりしていて、どこでもおいてフライタイイングができるすぐれもの。

 

ちなみに、私はこちらの安価なバイスを使用しています。

↓ ↓ ↓ ↓ 

 

 机に固定して使用するものになります。

軽いので、持ち運びも楽々です。

 

ボビンホルダー

 

スレッドがまかれたボビンを固定する道具

ハリにスレッドを巻きつけるのになくてはならない必需品

 

スレッド

 

フライタイイング用の糸です。

しっかりしているので、少々のことでは切れません。

ハゲ皮を固定するのに使用します。

私の中で、なくてはならない必需品です!

 

フィニッシャー

 

スレッドを針に結ぶときに使用します。

慣れるまで、数回結ぶ練習をしたほうがいいです。

コツがいりますので、慣れてきてから実際に使用してみましょう。

www.youtube.com

 

ハゲ皮

ウマヅラハギの皮で作られたもの。

無地のものはもちろん、ラメが入ったものや最初からハリにセットできるように加工されたものがあります。

 

 

ゴム製のスキン

スキンの色は、ピンク、白、グリーンの3色 があります。

管理人はピンクをメインに使用しています。

使用するときは、スキンを5㎜間隔でカッターで切断し使用します。

ハサミだと、断面がぐちゃぐちゃになり使い物にならなくなりますのでカッターでスキンを切断したほうがよいです。

 

アジ釣り用のハリ

管理人は、がまかつの小アジ5号を愛用しています。

 

ハリ結びが苦手な方は、ハリとハリスを結んであるものもありますのでこちらを購入されてもいいかとおもいます。

 

ハリス

ハリスは幹糸用とサビキ針用と2種類準備します。

管理人は幹糸にフロロカーボン2号、サビキ針に結ぶ糸はエステルの0.8号を使用しています。

20㎝前後のアジを釣るのであれば、これくらいの仕掛け強度で十分です。

 

 

蛍光玉

ハリスに通してサビキ針の根本を照らします。

アジは光によってきますので、集魚効果の役目で装着します。

東邦産業の蛍光玉が良く光りますのでオススメです。

プラスチックでできた安価な蛍光玉もありますが、値段相応の明るさでしかないのでここはケチらずによく光る蛍光玉を購入しましょう!

 

サルカン

サルカンもスナップなしとスナップ付きのものと2種類用意します。

NTスイベル(サルカン)は、お値段もお手頃なのでよく愛用しています。

 

サルカン単体のほうは、サビキ仕掛けの道糸側に結ぶときに使用します。

 

 スナップ付きサルカンは、サビキ仕掛けのアミかご側に結ぶときに使用します。

スナップにアミかごをひっかけるためです。

  

 

管理人は、ハゲ皮を自分好みにカットしたやつを蛍光玉、ビーズと一緒に100円ショップで買ったプラケースにいれています。

↓ ↓ ↓ ↓

プラケース

100円ショップで買ったプラケース



 上段の左から

  1. ハゲ皮
  2. 蛍光玉(東邦産業)
  3. サバ皮(ケイムラ)
  4. 蛍光玉(安価なもの)
  5. ハゲ皮(オーロラ)

 

ビーズはセリアで買った100円ビーズ。

 

蛍光玉の光の強さについてですが、

以下の写真を見ていただけると、光かたの違いが一目瞭然!


f:id:shibainutom:20210622085155j:image

 

蛍光玉は、けちらずよく光ものを購入しましょう!

 

 

次回は、ハゲ皮を針に取り付ける工程をご紹介します。

 

最後までご覧いただき、誠にありがとうございました!

ミイラ展、想像してた以上に見所満載でした。


f:id:shibainutom:20210615193048j:image

皆様、こんにちは〰️。

 

写真はミイラ展の帰りに立ち寄ったマリノアシティから眺めたヨットマリーナ。

 

以前、船舶免許を持っていた管理人はヨットに乗るのが憧れで。

子どもたちはゲームセンターでコインゲームに夢中の中、管理人はヨットマリーナのベンチでうたた寝〰️Zzz。

 

朝から長男のお友達のS家族と一緒に福岡市博物館にミイラ展を見にお出かけ。

我が家4人と長男のお友達のS家族6名の総勢10名!

 

博物館までは、我が家から日赤通りに向かい福岡市中央区平尾から警固・桜坂を抜けて福岡タワーと綺麗な町並みを通って行くことも計算済み(本当かな~??)

うちの嫁さんとS家族の奥様は、月曜日も仕事がお休みとのことで大はしゃぎ。

ちょっとした大家族を満喫しているような感じですかね。

 

只今絶賛公開中なので、詳しい内容はかけませんが一度見ておいて損はないかと思います!

 

博物館に入ると左手にミイラの棺と写真を取るコーナーがあります。

 

そこに子どもたちを立たせて写真を拝借。


f:id:shibainutom:20210615193110j:image

長男が棺にちょうどよい感じでスッポリ入ってます。

 

2階が展示会場入り口で、チケット販売のほかキーホルダーやおみあげコーナーが併設されていました。

 

ミイラ展のパンフレットはこちら


f:id:shibainutom:20210615200019j:image

ミイラ展パンフレット

 

 

チケットを購入して展示室に入る前に、受付の横で職員さんが俳優の大沢たかおさんの音声案内での視聴されませんか?と進めてこられます。

 

そのまま目視でも楽しめますが、音声案内でより詳しく内覧を楽しむこともできます。

 

ちなみに、音声ガイドはお一人600円と有料になっています。

 

うちの嫁さんは、すぐに600円払って大沢たかおさんの音声案内を手に取りました・・・ハヤッ!!

 

現代は、医療が進みCTスキャンで人体のすべてをみることができます。

このミイラ展でもCTスキャンによるミイラの調査と生前ミイラになった人々が亡くなる前に患っていた病気など詳しく解説する映像などが用意されていて思わず真剣にみてしまいました。

 

ミイラ=エジプトのミイラのイメージしかもっていなかった管理人・・・

 

世界に多くのミイラが存在することを初めて知り、驚きの連続でした。

ミイラの中には、自然にできたミイラやエジプトのミイラのように人工で作られたミイラがあることも、ミイラ展を通して知ることができました。

 

パンフレットに載っているミイラとパンフレットに載っていないミイラが集結している今回のミイラ展。

 

是非、足を運んでいただきミイラの神髄を堪能していただければと思います♬

 

■ミイラ「永遠の命」を求めて

 

場所:福岡市博物館 

開催期間:2021年4月10日(土)▶▶2021年6月27日(日)

 観覧料:一般:1,600円、中高生:1,200円、小学生:600円

スペシャルサポータ:ビートたけし

音声ガイド:大沢たかお

 

 

最後までご覧いただき、誠にありがとうございました!

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

柴犬のブリーダーは簡単にはなれないということ

柴犬のマテ

ドッグフードを早く食べたいトムくん・・・

皆様、こんにちは~☆彡

 

私のブログ、 ペット業界の方もみてあるとおもいます。

 

くれぐれも、私のブログをみて「ペットショップでも真似してやってみよう・・・」

なんて思わないでくださいね!

 

そんな気持ちで私のブログを見ている販売員のかたがいらっしゃいましたら、老婆心ながら申し上げます。

 

必ず失敗するので、やめておきましょう・・・

 

柴犬のことについて、ブリーダーさんから教えてもらっていることは、ブリーダーさんの持っている知識の5%にしかすぎません。

 

私のブログを参考にして柴犬を育て、失敗したなんて言われても「知りませんよっ!」ってお話です・・・

 

ブリーダーさんが優良犬を繁殖していくためのスキルを私が教わり、全部記事にしたら私がブリーダーさんから訴えられてしまいます・・・

 

なぜこのようなお話をしたかというと、昨年からブリーダーさんの家にペット業者と思われる人たちがやってきて、柴犬の繁殖についてしつこく聞かれたようなんです。

 

繁殖の仕方さえわかれば、商売に流用できるという下心が見え見えですよね。

 

ペットショップで売っている柴犬は、正直高すぎます・・・

 

「なにを根拠にこんな高値をつけて売っているだろう・・・」と思うくらいお高いです。

 

具体的にいいますと、ブリーダーさんが15万円から20万円で提供しているクラスの柴犬を30万円から45万円、あるところでは50万円の価格で販売しているところがあります。

 

ちょっと、理解に苦しみます・・・

 

柴犬は、狩猟犬なので扱い方も難しい犬種です。

 

向き合い方を怠ると、柴犬は狂暴化します。

 

とくに、オスはその傾向が強いです。

 

そのような危険と隣り合わせの柴犬を、量販店て取り扱うこと自体がどうなんだろう・・・なんて思っちゃいます。

 

おそらく、クレーム対応もままならないことでしょう・・・

 

柴犬のブリーダーをやるにもお金がかかります。

 

大臣賞をとった優良犬の成犬を購入しようとおもったら150万円から200万円は当たり前の世界・・・

 

優良犬の柴犬を買いそろえたり、犬を飼う環境づくりを整備したりとなんだかんだでマイホームが買えるくらいの費用になります。

 

費用云々の前に、優良犬の成犬を簡単には売っていただけないという高~いハードルもあります・・・ 

 

柴犬もいろんな性格の犬がいます。

簡単に調教なんて、できやしません。

 

思い通りの仔犬が生まれてこないことのほうが多いですからね。

 

行く先がみつからない仔犬は、保健所行きになります。

私はこういうの、耐えられません。

 

ブリーダーになることが容易でないことが、ご想像いただけると思います。

 

せっかくなので、血統書についてもすこし触れたいとおもいます。

 

血統書には自身の犬の先祖歴が4世代までさかのぼって記されています。

 

どこぞの犬舎で生まれた犬と犬とのかけあわせで、自身の犬が生まれたかが一目でわかるようになっています。

 

血統書を見て、ブリーダーさんの血のにじむような努力の結晶で自分の犬が生まれてきたかと思うと、改めて大事に育てないといけないなぁと気合がはいっちゃいます!

 

うちのトムくんは、讃岐柴の「豊稔号(ほうねんごう)」の子孫にあたります。

 

今の讃岐柴のほとんどがそうでないかと言われています。

数々の賞を受賞した豊稔号、ブリーダーのかたで知らない方はいないでしょう。

 

なのにトムには欠点があるなんて・・・

トムの跡継ぎをつくることができないのが残念でなりません。

 

欠点のある犬を商売として売り物にしたらどうなるか・・・

 

あとはご想像におまかせします。

 

柴犬は、日本犬保存会に登録してある犬舎から譲り受けるようにすることを切にオススメいたします。

 

 最後までお読みくださり、ありがとうございました!

 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

 

珍しく朝5時からトムとお散歩♬


f:id:shibainutom:20210609200641j:image

 

皆様、こんにちは~。

 

とうとうブログ名を変えました。

毎日、いろんなことが起きているのにトムの日記だけではいろいろと書く記事が限定されて毎回記事にできない苦痛を感じていたので。

 

今日は、夜中の3時半に目が覚めてそれからずっと寝れずに朝を迎えまして。

何もすることないから、5時にお外にでると綺麗な朝焼けに遭遇。

 

トムの犬舎に向かうと、「えっ??もう散歩いくと??」みたいなリアクションに思わずプっと笑ってしまいました。

6月といえば、田植えのシーズン。

散歩道は、農道が多いので田んぼに植えられた苗が私の疲れた心を癒してくれます。


f:id:shibainutom:20210609200707j:image

 

同時に、カエルの鳴き声がそこら中にゲコゲコと響き渡っているにもかかわらず、カエルの姿が見えないのがなんか不自然な感じ。

 

散歩の距離が2キロを超えるころになると、トムの呼吸が早くなります。

自転車での走行運動より歩き散歩のほうが、飼い主といる時間も長いということもありご満悦の表情を見せるトム。


f:id:shibainutom:20210609200728j:image

 

毛並みが綺麗でしょ?

6月に入ってからもブラッシングを毎日していまして、抜け毛は10Lのバケツでたとえると10杯分の量が抜けています。

 

柴犬は、冬は毛の量が多くなるせいで体系が大きく見えますが、夏は毛の量も減り少しやせ細ったように見えます。

 

夏の柴犬は少しやせてみえるくらいが正常です。

毛が抜けても体系が変わらないようでしたら、運動不足ぎみかも。

 

筋肉量をある程つけることはもちろんのこと、ストレスをためないためにも走行運動は大事です。

 

農道を散歩していると某窯屋敷内にアジサイが植えてあります。

6月で梅雨ということもあり、綺麗に咲き誇ったアジサイがお目見え。
f:id:shibainutom:20210609200803j:image

 

アジサイの花に見とれながら前進すると、トムが急に立ち止まり何かを見ついています・・・


f:id:shibainutom:20210609200820j:image

 

トムの視線の先には、なんとカブトムシの死骸が転がっていました。


f:id:shibainutom:20210609200832j:image

 

もしや生きているかな~と思い触ってみましたが、力尽きていたようです。

生きていたら、トムの鼻の上にのせてやろうと思ったのに・・・ち、ち、ち

 

6月の朝に、お外でカブトムシを見かけたのは人生で初めてですね。

 

ホームセンタとかでは、養殖したカブトムシを売っているのはよく見かけますが、自然の中にいるカブトムシを朝の時間帯で見かけるのはなかなかないので。

 

カブトムシは、日が落ちてから夜の9時以降に、どんぐりの木の蜜を探して飛び回ります。

子どものころは、夕方どんぐりの木にはちみつを塗っておいて夜9時過ぎくらいにカブトムシが飛んできていないか、よく見にいったものです。

 

はちみつをぬった箇所をのぞき込むと、カブトムシ以外にスズメバチや大きい蛾が蜜をすっていたりして、恐る恐るカブトムシを捕まえたのを今でも覚えています。

 

散歩も終盤にさしかかり、森のしげみをみていたら黄色い実が目に入ってきました。


f:id:shibainutom:20210609200853j:image

なんとビワがたくさんなっているではありませんか!

っていいながら、管理人はビワは苦手なので盗みとりする気もなく・・・

 

ビワの木は、どうも私有地内にあるようなので眺めるだけにしておきました。

 

我が家は、山のやや高台の団地にあるため、きれいな朝の太陽を拝むことができます。

山から見える朝の太陽

 車がないと、生活できない場所であることは言うまでもありません・・・

 

なんでこんなところに家を買ったんだろう・・・

 

理由は簡単!土地建物のお値段が安かったから!

 

自分が住む家は、賃貸で住むのが一番安上がりで済みます。

新築のマイホームが一番お高くつきます。

 

私の短い人生の教訓として、資産を多分にもたないこと。

相続を経験している管理人は、税金というものが大っ嫌いです。

 

コロナで国がばらまいたお金は、あとから税金で国民から吸い取る魂胆は見え見え。

いまや、諸外国から日本は借金大国のレッテルを張られています。

そのうち、相続税の控除がゼロになる日も近いかも・・・

 

だから、お金持ちは資産を外国の口座に送金し日本を捨てて、とある外国に移り住むんです・・・

 

国にお金がないから、ファイザーが開発したコロナワクチンもいち早く獲得できなかったという説はある意味正しいかも。

 

これからの日本は本当にどうなるんでしょうか・・・

 

「お金が集まる人のところには、有益な情報も集まる」

これは、私の人生の先輩が口癖のようにいっていた言葉です。

 

お金が集まる人=優れた人格者

と管理人は思っています。

 

人はなぜ、勉強するのでしょうか?

お金を稼ぐため?

 

ある意味正しいですが、これが人生の最終目的ではないと管理人は思っています。

 

優れた人格形成。

ある意味、哲学の領域ですね。

 

今、毎週日曜日の夜9時にドラマであっている「ドラゴン桜」は落ちこぼれの高等学校の生徒が東大受験を目指す物語ですが、東大に行くことで優れた人格者になるということでもありません。

 

今こそ、日本は国の威信をかけて日本の歴史を見直す時期が来ているのかもしれませんね。

 

最後までお付き合いくださり、誠にありがとうございました!

 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

なぜ予防接種が必要なのか?

 

皆様、こんにちは〰️!

 

5月23日は、トムを予防摂取で動物病院に連れて行きました。

 

獣医師からは「予防摂取後の3日間は安静にさせてください」と言われました。

 

管理人は、予防摂取日から一週間は散歩は控えるようにしています。

 

ワクチン摂取後の激しい運動は、薬が体中に行きわたる前に尿で排出されてしまうからです。

 

今日のお散歩も、排尿排便のみ。

そのせいか、なんかご機嫌ななめなトム。


f:id:shibainutom:20210526133029j:image

 

朝早くから、「アゥ~~~、アゥ~~~」と散歩の催促コールがひつこくて、あまりのうるささに目が覚めた管理人。

 

さすがに少しイラっとしました・・・

 

土曜日くらいから、短距離のお散歩に連れていこうと思っていますが、トムのイライラを無視できるか、ちょっと自信がないです。

 

朝の散歩を終えて、洗濯物を干しているとトムが私をみるなりこの態度。



f:id:shibainutom:20210526133901j:image

 

「俺はどうもないから、はよ通常の散歩につれてけよ!」

と言わんばかりのあくびの仕方。

 

ち、ち、ち、私もなめられたもんだな・・・

 

 そもそもなぜ、予防接種が必要なのか調べてみました。

 

狂犬病ワクチン

狂犬病は発症するとほぼ100%の確率で死亡する恐ろしい病気で、人にも感染する人と動物共通の感染症とされています。

日本は、海に囲まれた島国なので発症事例は少ないですが、海外では動物から人に感染し死亡する事例が後を絶たないようです。

そのため、法律で生後91日以上たった犬には年1回の狂犬病ワクチン接種が義務付けられています。

 

狂犬病ウイルスは、ラブドウイルスという名称で発症している犬の唾液中に含まれているそうです。それがかみ傷等を等して他の動物の体内に侵入し感染するとされています。

出典 http://gendai.ne.jp/dog/sickness02.html

 

人間も感染すると100%死亡するそうなので、愛犬を飼われている方は年1回の狂犬病ワクチン接種は怠らないように注意したいですね。

 

混合ワクチン

犬ジステンパーウイルスや犬アデノウイルス、犬パルボウイルスなどによる感染症を予防するもので、予防できる病気の数によって2種~10種に分類されているようです。法律による接種義務はないようですが、感染するとリスクが大きいので定期的な接種が推奨されています。

 

管理人がトムに接種しているワクチンは6種混合ワクチンで以下の6つのウィルスからの感染を予防するようです。

 

犬ジステンパー

犬ジステンパーウイルスによる感染症で、くしゃみなどからの感染力が強く、過去には大規模な集団感染を起こす事例が多くみられていました。特効薬はなく、二次感染の予防、補液などによる支持療法を行いますが、致死率が高い疾患です。子犬が感染した場合、致死率は80%を超えるとも言われています。

出典:https://dog.benesse.ne.jp/withdog/content/?id=13555

 

犬伝染性肝炎

アデノウイルス1型による感染症です。肝臓の炎症が主な症状で、血流にのって眼や腎臓にも感染を起こします。眼に感染したときは、浮腫などによって眼が青くなることがあります(ブルーアイ)。腎臓に感染したときは、回復後も長期間ウイルスを尿中に排出するため、感染源としての注意が必要です。症状が軽度で済むこともありますが、重度の場合、突然死を起こすこともあります。感染初期は、犬ジステンパーと似た症状を起こします。

出典:https://dog.benesse.ne.jp/withdog/content/?id=13555

 

アデノウイルス(2型)感染症

アデノウイルス2型による感染症です。主に呼吸器症状を起こし、犬伝染性喉頭気管炎やケンネルコフと呼ばれる疾患の一部です。ケンネルコフは犬アデノウイルス2型だけに限らず、パラインフルエンザウイルスや、細菌などの感染によって起こる呼吸器疾患の総称です。さらにややこしいのですが、犬伝染性肝炎の原因ウイルスと同じアデノウイルスによる感染症のため、混合ワクチンにはアデノウイルスの1型と2型どちらかが含まれていれば、両方の病気を予防することが出来ます(2型のみを含むワクチンが一般的)。くしゃみにより感染力は強く、治療にも時間がかかります。しかし、適切な治療をすれば重症化や命にかかわることが比較的少ない病気です。

出典:https://dog.benesse.ne.jp/withdog/content/?id=13555

 

犬パラインフルエンザ

犬パラインフルエンザウイルスによる感染症です。犬アデノウイルス2型と同じく、ケンネルコフの一因となっている感染症です。くしゃみにより感染力は強く、治療にも時間がかかります。しかし、適切な治療をすれば重症化や命にかかわることは比較的少ない病気です

出典:https://dog.benesse.ne.jp/withdog/content/?id=13555

 

犬パルボウイルス

犬パルボウイルスによる感染症です。下痢や嘔吐などの消化器症状を起こし、無治療では約90%が死亡する病気です。特効薬はなく、支持療法により治療します。嘔吐を伴うことが多いため、飲み薬による治療は難しく、注射を使った入院管理のもと治療します。無治療の場合、病期の進行が早く、急死することもある病気ですが、早期に治療すれば治療反応がよい病気です。糞便や嘔吐物との接触により感染します。成犬ではほとんど無症状ですが、母犬から子犬へ胎盤を通して感染することもあります。

出典:https://dog.benesse.ne.jp/withdog/content/?id=13555

 

コロナウイルス

コロナウイルスによる感染症です。下痢や嘔吐をおこします。単独の感染で重症化することはあまりありませんが、パルボウイルスなどとともに感染すると重症化します。特効薬はなく、支持療法により治療します。

出典:https://dog.benesse.ne.jp/withdog/content/?id=1355

 

 

と調べてはみたものの、そこまで病気のことで神経質になっているわけではありません。

「なぜ??」というのが頭に浮かんで、お勉強感覚で調べてみたというだけです。

 

柴犬が病気にかかるといったことはあまり聞かないですし、むしろフィラリアに感染して犬が死亡したという事例のほうが多い気がしています。

 

今のところ、トムにフィラリアの薬を与えてからのアレルギー症状や副作用はないようです。

ドックフードもバクバク食べています。

 

元気そのもの。

 

たまたまトムが元気なだけで、すべての柴犬が大丈夫だとは言い切れませんのであくまで参考として受け止めていただければとおもいます。

 

最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。

 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

トム〰️どこにいるのかなぁ〰️?

お天気画像

気持ちの良いお空

皆様、こんにちは~。

 

今日の九州地方は、久しぶりの晴れ間が到来。

陽射しは強いけど、風は若干ひんやりするような感じです。

 

ブログが書けないときは、ほんとにノートパソコンを見るのも嫌になりますが、今週はなぜかキーボードをちょこちょこといじっちゃっています。

 

朝7時過ぎに、トム君の「くぅ~~~~~ん・・・」という甘い鳴き声でお目覚め。

それから自転車でいつものように2.5キロを走行運動。

朝は涼しかったせいか、トムもご機嫌がよかったようで途中急に立ち止まりバナナウンコを3本発射・・・

「全然病気の心配はせんでいいな・・・」とウンコをみて思った管理人。

 

自宅にもどり、バーベキューの準備をしていると雲の隙間から太陽がお顔をだし、空が晴天に近い空模様にいっぺん。

 

しばらくして、犬舎をみるとトムの姿が見えません・・・

「あれ??どこいった??」

「もしかして、フェンスよじ登って脱走??」
とびっくりして犬舎をよくみてみると・・・

 

「トム、どこに隠れてんのよ!」と思わず言っちゃいました・・・


f:id:shibainutom:20210522120758j:image

 

たしかに、今日は暑くなりそうだけど小屋の下の隙間に入らんでもいいやん!

蚊取り線香のかんかんの隙間からこちらをみるトムの姿に思わず笑ってしまいました。

 

 

そろそろ、トムの避難場所を考えねば・・・

 

ちょこっとお付き合いくださり、誠にありがとうございました!

 

にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
にほんブログ村

 

 

 

あぁ~~、とうとうフィラリアの薬に手を出しちゃった・・・

病院にいきたくない猫

病院に行きたくないニャ~~~!

皆様、こんにちは~。

 

表紙を飾るのはなぜかネコ!

トム、意外と重たいので猫さん画像で代用しました。

 

今日は真夏のような暑さでしたね。

車の気温計は33℃。

 

春はどこにいったのよ??

 

年に一度の予防摂取。

この時期だけは動物病院にいくのが面倒くさいと思ってしまう管理人。

 

1年前に動物病院へ連れて行ったときは、車酔いしてよだれはダラダラ、ケージ内でおしっこはするわ、病院ついたら他の犬をみて興奮し病院入り口付近でてんこ盛りのウンコしたりと大変でしたので。

 

そんな過去の出来事を想像をしながら、車にケージをつみ、トムをケージにいれ

ビニール袋を数枚とティッシュも多めに準備していざ出っ発~~!

 

車の移動中、「アゥ~~~、クゥ~~~~ン・・・」の連発で不安な気持ちを隠し切れないトム。

 

ケージの中で、ゲロゲロ~としてよだれダラダラになるのかな~・・・

と気にはしながらも運転に集中する管理人。

 

可愛い二匹のチワワ

 

いざ病院につくと、意外と冷静なトムの姿にちょっとホッとしました。

でも・・・ケージからトムを出し病院の入口まで連れていくと、いろんな種類の洋犬が病院から出てくるや否や、「アッアッアッアッ!」と興奮を隠しきれないトム。

 

トムは、相方がほしいんですよ・・・

舌にゼッパンがあるトムはお嫁さんを迎えることができないので、ちょっぴり悲しい気持ちになる管理人。

そんな気持ちにふけっていると、病院入り口付近で見事少量のウンコを発射してくれました・・・

 

「気持ちはわかるけどさ~、ちょっとは遠慮しようよ・・・、トム~!」

 

病院で受付を済ませて、お外でまっているとドックランの中でメスの柴犬がトムのほうをジ~~~~と見つめていました。

その様子をみながら「メス、欲しいな~~~~」と思う欲望を抑えるのに必死な管理人。

そうこうしているうちに、先生から呼ばれて診察室に入るも今度は助手のお姉さんにトムが好意をよせてまとわりつく始末・・・

 

ま、この時期は仕方がないかなと思いながらトムを診察台にのせると体重が10.4キロと去年より体重が600gと減量に成功・・・いやいや、違う違う。

 

成犬の柴犬は、オスで1日200gドックフードを与えます。

管理人はあえて190gに減らして、トムにドックフードを与えています。

すこしお腹がすいていたほうが、躾がしやすいな~ということがわかってきたので。

 

でも、毛がごっそり抜けたときはあまりに可哀そうに感じた管理人は、トムにチーズを少し与えて栄養補給させました。

ほんの少し与えるのは、大丈夫です。

与えすぎは、脂肪過多になり毛が抜ける原因になるのでそこは留意しています。

 

話を元に戻しまして、トムを診察台にのせていざ6種混合ワクチンを打たせようとすると暴れること暴れること・・・

先生から「首をグッとつかんでください!」と言われて嫁さんと二人で首をガッツリつかむと、急におとなしくなり痛い注射に耐えきったトム。

 

8種混合ワクチンもありますが、私は6種で十分だと思っています。

 

診察代金は420円、6種混合ワクチンの金額は3,700円・・・

 

家計に助かります・・・

 

フィラリアの薬は、トムは体重が10キロ超えていたので1錠1,320円の薬を進められました。

 

処方は、1年分なら7か月分は必要ですと獣医の先生からのご助言・・・

今年からお外で飼うようにした管理人は、トムのことを考えてとうとうフィラリアの薬に手を出しました・・・

 

そうです。。。1年分購入しました。

ブリーダーさんには、もちろん内緒。

 

でも、いいんです。

病気になって早死にされるよりはましですから。

それに、ブリーダーさんみたいに倉庫内にケージをおいて柴犬を飼える環境がないので・・・

もう、トムは我が家の家族の一員になっていますからね。

いなくなると、悲しいしさみしいですから。

 

診察が終わった直後のトムはというと・・・

ご機嫌な柴犬

ご機嫌のご様子。はじめてこんな表情を見せたんじゃないでしょうか?

あまりの可愛さにシャッターを押しました。

 

帰宅途中に、奥様がユニクロに行きたいというので、ユニクロに立ち寄ることに。

奥様が買い物中、車の中でトムに目をやるとお疲れのご様子。

 


f:id:shibainutom:20210523153407j:image

 寝顔もかわいいトムに、ホッとした管理人。

 

今年1年、フィラリアの薬を試してトムに食欲不振や下痢などの異常が見られなければ、来年もフィラリアの薬を買おうかなと思っています。

 

もちろん、犬用の蚊取り線香は継続して炊きますよ。

 蚊にさされたら、結構痛くてギャン泣きするようなので・・・

 

 とりあえず、予防接種とフィラリアの薬をいただいたということで安堵した管理人でした。

 

 

 最後までお読みくださり、誠にありがとうございました!

 

 

 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

 

フィラリア予防対策を始めて今日で1か月半がすぎました~

蚊取り線香

皆様、こんにちは~。

 

4月初旬にやぶ蚊を見かけたので、犬用の香取線香を購入し炊き始めてから今日で1か月半。

 

あっ・・・断っておきますが、写真のようなもったいない蚊取り線香の炊き方はしていませんので。

 

犬用の蚊取り線香は人間用の蚊取り線香よりも香りがしっかりしているというのはすでに実感済。

おそらく、蚊に効いているんだろうと思ってはいますが実感としてはまだないです。

 

理由としては・・・

・蚊が目の前で飛んでいる風景をそんなに多くみかけていない

・犬舎の中で蚊の死骸をみていない

 

という理由でかな??

 

草むらでくつろぐ猫

朝の散歩の途中、草がたくさん生えた空き地のところを通ると管理人は蚊に噛まれるので、我が家の庭の植木にもおそらく蚊が潜んでいると思ってはいるのですが。

 

1日に2回、蚊取り線香を炊いているのでトムの体は蚊取り線香のにおいに包まれています。

まさに、匂いのカーテン!

これから蚊も増えていくので、トムをお外で飼うのは心配ですが、引き続き蚊取り線香フィラリア対策を継続しちゃいます。

 

本音をいうとね、すでにめんどくさい感情が沸き起こっている管理人・・・

フィラリアのくすりもらって飲ませちゃえば、蚊取り線香なんていらんじゃん!」

「薬代も、1か月1,200円ちょっとやけん、一年分もらってそれで済まそうよ!!」

と悪魔のささやきがすでに聞こえ始めています・・・

 

もう少ししたら、蚊も増えてくるでしょうから都度都度ご報告していきたいと思います。

 

それと、2週間前にトムをお風呂場で洗ってあげたのですが、石鹸がよく落ちていなかったんでしょう。

右前足側の胸付近から前足の脇にかけて、毛がごっそりぬけて肌が丸見えになっています・・・

 

皮膚がかゆいんでしょうね、丸見えになった肌のところを後ろ足でかいているのがなんとも痛ましい・・・

 

蚊に「ここっ血を吸っていいよ~~!」とアピールしているようなもの・・・

「トム、ごめんよ~~っ」なんて全然思ってない管理人!

トムは、「うちの飼い主、意外に薄情もんや・・・」と思っていることでしょう。

 

こんなかんじて、ちょこちょことやらかしが絶えない管理人でございます(^^;)

 

一応、人間用の軟膏をぬってあげてます・・・

以外と効果あるんですよ~。

 

いっそのこと、トリマーに連れて行こうかと思うこともあるんですが、息子たちにお金がいるときなので、ケチって連れて行っていません。

 

我が家は、エンゲル係数が高いからですね(ーー;)

 

悩む牛さん

 

そろそろブログ名変えようかな?

 

筆が進まないです・・・

おもろないからPVも増えないです・・・

 

でもめげていない管理人。

めげるほどの文量をまだ書いていないから(^^;)

 

天のささやき:「分量書きゃいいってもんじゃないよ!」

管理人:『わかっとるて!』

 

天のささやき:

「あんたの読者の皆さんのほうが、あんたのよりよっぽどいい記事かいとるで!」

 

管理人:『・・・。わかってま!・・・。』

 

天のささやき:「思い切って、無料ブログやめたら。」

管理人:『・・・。今より書けなくなるかも・・・。』

 

天のささやき:「なにやっても続かへんな~!」

管理人:『・・・。』

 

もおぉぉぉぉぉぉぉ~~~~

 

牛になった管理人でございます。

 

最後までお付き合いくださり、誠にありがとうございました。

 

 

 

 

 

いつもやる気がない管理人~難しく考えるまえに、体を動かそう♬

今週のお題「やる気が出ない」

 

 

悩む女性写真

 

皆様、こんにちは~!

 今年の5月で44歳を迎える、綺麗な女性が大好きな柴犬トムの管理人です☆彡

 

いい年こいて、☆彡マークやめなさいっ!て感じですが、お許しください。

いつまでも、気持ちは少年のままでいたいんです・・・

 

いつも「やる気が出な~い!」管理人は、「やる気」について少し考えてみました。

 

たどり着いた結論は以下のとおりです。

 

そもそも、やる気というものは存在しないということ。

 

体を動かすことで物事を進めることが多い管理人は、やる気がでないという言葉を発することで物事に取り組みたくないという自分を作り出しているという結論にいたりました。

 

物事を成し遂げるための行動は、自分の欲望を満たしたいと思う煩悩から沸き起こる行為であると思うんです。

 

そう言い切る管理人の、普段の生活上の中での行いから結論の根拠を見ていきたいと思います。 

 

仕事では

 

パソコンでお仕事中

主にデスクワークの多い管理人ですが、パソコンのキーボードを触り始めた時点ですでに仕事モードになっている自分がいます。

先に体を動かすことで、脳みそへ行動のスイッチを入れているんじゃないでしょうか?

 

パソコンで綴った文章構成ですが、必ず紙に印刷してから

チェックするようにしています。

 

パソコン上では、必ず見落としが発生しますからね。

とくに、外部に出す文書については2者確認を行いますので、集中力が高まります。

 

一番気を遣うのが、契約書の作成。

建物の賃貸借契約書や事業借地契約書は、賃料や敷金、違約金や中途解約など間違えられない条項が多いので真剣にパソコンとにらめっこしています。

失敗すれば、自分の評価に響きますから、自分のプライドをかけて真剣に作成します。

これも、クライアントからの信頼を得たいとか、社内でいい評価を受けたいという1つの煩悩から沸き起こる行動だと思うんです。

 

土地の売買については、該当の用地周辺の取引相場や地価相場などパートナー企業様と連携しながら金額をはじきだしていきます。

もちろん、不動産鑑定士にも土地鑑定評価の依頼をします。

いろんな角度からはじき出した土地の価格をエンドユーザー様と商談時に共有し、最終的に土地の価格を確定させていきます。

 

自分だけでは進まない仕事が多いので、やる気がでないなんて戯言を言っている暇がないのかもしれません。

 

良い意味での欲望は、大事だと思っていますから。

 

趣味では

 

ピアノの練習

 音楽が大好きな管理人は、ピアノをよく弾きます。

もちろん、お金に余裕がない管理人は独学で練習をしています。

 

一番面倒くさいのが、指使いの練習です・・・

指使いの練習だけであっという間に3時間は費やしますから。

それでも、面白くない練習をするのは、少しでも人前で楽曲を表現できるような演奏ができるようになりたい!と思う煩悩から、行動を起こしていると思います。

 

「管理人さんみたいに、だれもが集中して練習できるわけないじゃないですか!」

そうですよね・・・おっしゃるとおりです。

 

管理人が初めてピアノに出会ったのは幼稚園のとき。

幼稚園の建物内にある会議室で、毎週金曜日は全音のピアノ音楽教室が開かれていました。

 

その時、初めて聞いた曲が、モーツァルトトルコ行進曲

リズム感のあるメロディーが、私の心を鷲づかみにして、私をクラシックのとりこにさせました。

それからです・・・どうしてもトルコ行進曲が弾けるようになりたくて、姉が持っていた全音の楽譜を手に取って練習するようになったのは。

 

そのころ、手が小さかったので思うようにハノンも弾けず、何度も鍵盤を叩いては練習やめたりとピアノとのにらめっこが続きました。

 

そんなとき、外からピアノ教室を眺めていた私にピアノの先生が私のもとへやってきました。

私が先生に、「どうしたらピアノが弾けるようになりますか?」と尋ねると

「あなたのできる範囲の練習曲を弾いてみたらどう?」と言いながら、私にバイエルの教本を1冊譲ってくれました。

 

小さいときから、結果を先に求める性格だった管理人は、先生の一言に救われました。

 

家に帰ってからは、バイエルをひたすら弾いては飽きたらやめての繰り返しで、1か月たつころには楽譜がボロボロになっていました。

 

楽譜をみなくても、曲が弾けるようになった自分に感動したのを今でも覚えています。

 

最近、よく思うんですが今の世の中って本当便利になりましたよね。

習いに行かなくても、YouTubeでピアニストの方が基本練習を無料配信されたりと手軽に情報収集ができるようになりましたら。

 

お値段的に、10万円ほどのレッスン料に匹敵する動画配信をされているといっても過言ではないと思っています・・・

 

まとめ 

仕事の世界も、趣味の世界も他にもいろんな世界がありますが、わからなければ人にきけばいいし、やりたくなければ別のことをすれば時間は無駄にならないし、きつければ寝ればいいし、そこにやる気という言葉の入る余地はないと思っています。

 

あるのは、なんでも自分1人でできるようになりたいという欲望という煩悩だけ。

 

でも、これって結構大切な煩悩ではないでしょうか?

 

すべては、体を動かすことで時間はかかっても、ほとんどの問題は解決すると思っています。

 

「パソコンでブライドタッチができるようになりたい!」

→ 1日1時間パソコンで文章を綴ってみましょう!

 

「ピアノでハノンが弾けるようになりたい!」

→ 1日15分でいいから、ドレミファソラシドを右手左手の片方ずつ練習してみよう!

 

毎日、1%ずつ小さな行動をおこせば100日で100%変化した自分がいるはずですから。

 

すくなくとも、以前と同じ自分ではなくなっているはずです。

 

それと、私が大事にしている名言集がありますので以下に記します。

 

「自分の使っている言葉に影響される」

「明るく笑顔で自分から話かける」

「家族を大切にすることが自分の人生を大切にすること」

「自分中心で見ているときは、相手が間違っているとしか思えない」

 

道徳的な名言集もあります・・・

 

「他人を優先し、自分を後回しにする」(貢献)

「他人に対しては寛容に、自分には厳しく」(道徳)

「困難から逃げ出さない」(忍耐)

「あきらめずに最後までやり遂げる」(努力)

「常に本質を考える」(熟慮)

「客観的な判断力を養う」(理性)

 

今こそ、大切にしないといけない名言ではないでしょうか?

 

世の中から、やる気なんて言葉、消えちまえ!

世の中の事情で気持ちが沈んだときは、「今は自分が成長するための準備のときなんだ!」とプラス思考でいきましょう!

 

そうしたら、もっと住みやすい世の中になると思う管理人でございます。

 

 

最後までご覧いただき、誠にありがとうござました。

 

 

コロナ感染拡大の影響で緊急事態宣言がでている地域もありますが、どうか皆様くれぐれもご自愛くださいませ。